うつぼを楽しむためにせっかく高知県まで来たので、うつぼのから揚げだけではもったいない。そこで今度はうつぼのたたきを食べることにしました。場所は、多くの居酒屋さんや特産品を扱うお店が集う、ひろめ市場です。そこの「土佐凧」さんでうつぼのたたきを注文しました。
ひろめ市場で食べたうつぼのたたきは、炙られた周辺部には鶏のもも肉よりすこし柔らかい歯ごたえがありました。固いわけでもなく柔らかいわけでもない、ちょうど熱が通った、という具合でしょうか。中は柔らかいホタテの貝柱に近いのですが、独特のもので似た歯ごたえを探すのは難しい。この2つの歯ごたえが絶妙に同居しているのです。
器の中にたくさん薬味が入っていたのですが、なにも添えなくても味があります。皮の部分にうつぼらしい風味があるのでしょうか。磯の香りがします。そして、ねぎやあおさ(たぶん)と一緒に食べるとさらに巧妙な味になってビールがすすむ。口直しにキュウリをぽりぽり食べると、またうつぼが食べたくなるから不思議。
@tomex78さんをフォロー ツイート