カテゴリ : かまぼこ

蒲鉾にオリーブオイルをかけると、手軽でイタリアンな一品に。

小田原蒲鉾で有名な鈴廣さんのホームページに、新しい蒲鉾の食べ方が紹介されていました。手軽で美味しそうと思ったのは、オリーブオイルをかけるというもの。思いつかなかった自分が悔しい。

かまぼこにオリーブオイルをかける

オリーブオイルで、蒲鉾に植物の旨味がプラスされる

蒲鉾にわさびというのはよく耳にしますが、オリーブオイルは初めて。食べてみるとその複雑な味わいに驚きました。オリーブオイルは炒め物に使う程度で、生ではあまり食していませんでしたが、見直しました。蒲鉾の動物性の旨味と、オリーブオイルの植物性の旨味が混ざり合って妙味。

以前、何かの映画でジャン・レノが焼き魚にオリーブオイルをかけているのを観て、何をするんだといぶかしく思っていましたが、これは納得です。

バジルをつけると美味しかったが、蒲鉾の風味が弱くなる

イタリアつながりでバジルを加えてみることに。すり鉢でつぶしたバジルにオリーブオイルを混ぜてペースト状に。※画像奥に見える黒いものがそうです。それを蒲鉾につけました。なかなかいけます。けれど、バジルの風味が強くて蒲鉾の上品な味が負けてしまうかも。

なんでもつければいい、ということでは無さそうです。

関連記事

2013年3月2日
«  |  »

  • カテゴリー

  • 最近の記事