カテゴリ : カメラ

GXRにA12 GRlens 50mm F2.5をつけて、朝の散歩で桜を撮る

朝型生活を始めようと意気込んでいたら、蛍光灯をつけたまま寝てしまって予定よりかなり早起きしてしまいました。シャワーを浴びて珈琲とピザトーストで朝食を済ませたら、久しぶりにカメラを持って散歩することに。カメラはRICOH GXR、レンズユニットはA12 GRlens 50mm F2.5です。

2013sakura_576

青空を背景に桜を撮りたかった

私が桜を撮影するときに気をつけていることは、背景とのコントラストです。桜はピンクといっても白色に近いので淡い背景だと印象が弱くなりがち。個人的には青い空を背景にしたいのですが、実現するには晴れた日で日差しが強くないという難しい条件での撮影になります。

となると、晴れた早朝に撮影するしかありません。幸か不幸か今朝は日が昇りきる前に目覚めています、チャンスです。今年はまだデジカメで桜を撮影していないし、行くしかない!

RICOH GXRとA12 GRlens 50mmならコンパクトで高画質

市役所の近くに植えられている桜を撮るので、ごついカメラだと通勤する職員の方に怪しまれそう。そこでコンパクトで高画質が期待できるGXRとA12 GRlens 50mmの組み合わせを選びました。ごついカメラを持ってたらそっちにしたかもしれませんが…

単焦点レンズなので良いアングルを探してうろうろ

単焦点のレンズユニットなのでズームができません。近寄ればいい画が撮れそうでも立ち入り禁止の柵があったり、いい枝があっても高くて手が届かなかったり…急がないと通勤時間になって人通りが増えてしまう。そうなるとますます撮影しづらくなってしまう。

30分ほどうろうろしながら数枚撮って帰宅。背景が青空で街中に植わっているのが分かる一枚を掲載しました。A12レンズユニットが持つ高画質を活かせているかどうかは置いといて、本日の早朝撮影散歩に満足です。

撮影機材:RICOH GXR + A12 GRlens 50mm F2.5

関連記事

2013年4月3日
«  |  »

  • カテゴリー

  • 最近の記事