カテゴリ : カメラ

GXR A12 MOUNT にFD 50mm F3.5マクロ装着

RICOHから発売されているGXR用のマウントユニットA12 MOUNTはアダプターがあれば古いレンズを装着できる。キヤノンのFDレンズ郡は、中古市場在庫が豊富なので、比較的安価でさまざまなレンズが手に入る。

マクロレンズで撮影した花

この花の写真を撮ったレンズはFD 50mm F3.5 マクロ。中古で3500円程度だった。A12 MOUNTに装着すると、35mm換算で焦点距離はおよそ75mm。広すぎず狭すぎないちょうどよい画角になる。液晶ビューファインダーVF-2を装着して、花の下からあおるように撮影したら、背景が日陰だったこともありピンクが鮮やかで浮き出るよう。

気をつけないといけないのは、オートフォーカスが機能しないので、そもそもFDレンズはマニュアルフォーカスだけど、現代のレンズに比べたらピンボケ写真を量産してしまうこと。特に僕はシャッターを押す瞬間に人が見て分かるぐらい体が動くので、マニュアルでのフォーカスは少し難儀する。オートフォーカスでも花が風で揺れたり手振れすると撮影失敗するから、比較して大きな違いにはならないかな。それとこのマクロレンズは、フォーカスリングのまわす距離がとても長い。ぐりぐりフォーカスリングを回していると、モーターで動くオートフォーカスが恋しくなる。ピピッと動いて合焦するって便利。

GXRはA16 24-85mmユニット以降、新ユニットが発売されていない。ボディが新しくなるといううわさもあるけど、どうなるのかな。新型ボディがまだ発売されないなら、A16 24-85mmユニットとボディのセットが欲しい!

関連記事

2013年1月31日
«  |  »

  • カテゴリー

  • 最近の記事