近頃、やたらとグラタンが食べたくなります。マカロニグラタンだけでなく、いろんな具材を食べたくなる。今回は鮭とブロッコリーをグラタンにしてみました。ホワイトソースはバターの量を決めたら小麦粉は様子を見ながら目分量で混ぜていきます。牛乳はすこしずつ入れて、その都度よくかき混ぜる。なんとか手早く作りたいですが、バターを溶かすところからと全体にとろみがつくまで、25分から30分はかかりますね。具材の下ごしらえや、ホワイトソースと混ぜた後の焼き上げなどいれると、一時間以上かかってしまう。なんとか時間短縮できないでしょうか。
ある料理本によると、ホワイトソースは冷凍保存できるとあります。時間があるときにたくさん作り置きしておけば、時間をかけずにおいしいグラタンを食べることができる。しかし、どうやって冷凍すればよいかは書かれていませんでした。タッパーのような保存容器でしょうか、それともほうろうの容器でしょうか。野田琺瑯のホワイトシリーズなら容器ごと火にかけられるから便利かも。でもオーブンに耐えられるのか気になります。どうしてよいか分からないので、とりあへずやってみようということで、お椀にラップを敷き、そこへホワイトソースを流し込みました。ラップの口を結んでそのまま祖熱を取り、器からとりだして冷凍庫へ入れました。まだ解凍していません。今度、グラタンが食べたくなったら慎重に解凍してみます。熱が中途半端に入るとよくなさそうですもんね。
@tomex78さんをフォロー ツイート