寒くなってくると煮物を作る機会が増えてくる。ダイコンやニンジン、キノコ類などが主な具なのだが、これだけではなんとなく薄っぺらい味になりがち。ダシが足らないのだと思う。 そこで昆布を使うことに。昆布でダシをとるのは基本中の […]
職場の方にタイ土産をいただいた。唐辛子やにんにくなどを混ぜ合わせた香辛料。ダイコンや豚肉、キノコ、白菜を炒めたものに混ぜると美味しいだろうなと、ピーンときたので、実行した。 予想したより辛味は控えめだったけど、風味はよく […]
職場でいただいたのりの佃煮をピザトーストにのせてみた。こののりの佃煮にはわさびの茎が入っているのだが、その味はあまり分からなかった のりの風味と磯の香りがする塩味でちょっと変わった味わいだった。あまり付けないほうがいいか […]
火を使うと暑いし、洗い物増えるし、栄養が損失しやすいから、塩とゴマとちりめんじゃこと和えて、生で食べた。 歯ごたえがばりばり。 ちりめんじゃこは便利 ちりめんじゃこは日持ちするし、旨味があるし程よい塩気があって重宝する。 […]
パスタを茹でるのは苦手だけど、米を食べる気分じゃ無かったので。豚肉、太ネギ、ピーマン、エリンギを炒めてケチャップで味付け。 今回は何とかちょうどよい硬さに茹でられた。いつもは、表示時間通りに茹でても少し芯があって硬く、追 […]